治療について

普通の病院の治療と併用できますか?

はい、併用可能です。当院の治療は、西洋医学の治療効果を高めたり、副作用を軽減する効果が期待できます。現在の治療や服用中のお薬について不安がある場合も、診察時にご相談ください。

どのくらいの頻度で通えば効果が出ますか?

症状や目的によりますが、最初のうちは2週に1度のペースで継続されている方が多いです。急性症状の場合や、症状の重い方の場合は、週に1度などより短い間隔での通院をおすすめすることもあります。症状がよくなってきたら、1~2か月に1度の来院、あるいは症状が変化したときに来院ということになります。また遠方にお住まいの方の場合は遠隔治療に切り替える方もいます。

子どもや妊婦も治療を受けられますか?

はい、お子さまや妊娠中の方でも治療を受けられます。ただし、妊娠中の方は治療プログラムの調整が必要ですので、問診票にご記入ください。お子様の治療に関してはこちらの関連記事をご覧ください。→「お子様のバイオレゾナンス治療について、準備など」

お薬は出ますか?

治療終了後に「レメディ」という治療情報の入った小さな砂糖玉を処方しますが、西洋薬の処方は行っておりません。また、患者様の症状改善に必要な生活用品や食品をご提案することがあります。

遠隔での治療は可能ですか?

遠隔治療は可能ですが、初診にはご対応しておりません。初診は対面での問診と検査、治療を基本としておりますので、ご来院をお願いいたします。2回目以降は遠隔治療が可能です。

予約・料金に関する質問

予約なしでも受診できますか?

完全予約制となっておりますので、事前にお電話またはご予約フォームよりご予約をお願いいたします。

健康保険は使えますか?

当院の治療は自由診療となるため、健康保険は適用されません。保険証の提示も不要です。

クレジットカードや電子マネーは使えますか?

現在は現金のみのご対応となっております。

領収書は医療費控除に使えますか?

はい、対象となる治療については医療費控除の申請に使用できる領収書を発行いたします。詳細については、受付にお尋ねください。

施設に関する質問

車いすでも受診することはできますか?

はい、できます。通常は2階で診察を行っていますが、ご予約時にお伝えいただければ、1階での診察をご準備しておきます。ただ治療時にはリクライニングの椅子に移っていただきますので、介助があれば歩行できる方が対象となります。
ご来院時には通常の入口とは別にスロープで施設に入れる所がありますので、そちらをご案内します。通常はトレーニング室として利用している部屋ですので、必ず事前にご予約いただき、500円の室料をいただいています。(事前にご連絡がなかった場合は1階での診察を受けていただくことはできません)。

併設のカフェでランチやお茶することはできますか?

はい、院内には養生カフェが併設されており、ランチやお茶をお楽しみいただけます。健康を意識したメニューを取り揃えておりますので、診察の前後にぜひご利用ください。なお、ランチは予約が必要です。

院内で販売している健康食品やサプリはありますか?

はい、厳選した健康食品やサプリメントを取り扱っております。ご自身の体調や目的に合わせたアイテムをご案内できますので、お気軽にご相談ください。

クリニックに関する質問

他院で処方された薬の相談はできますか?

はい、可能です。他院で処方されたお薬について、不安やご質問がある場合は、診察時にご相談ください。診察を行わずご相談だけをする「医療相談」のお時間を設けることもできます(要予約)。

健康診断や予防接種は受けられますか

いずれも対応しておりません。

診察時に家族や友人と一緒に行ってもいいですか?

波動を扱う治療では他者の波動が干渉すると考えるため、基本的にはお一人での受診を推奨しています。ですが、お子さまやご高齢の方、体調がすぐれない方など、付き添いが必要な場合もありますので、そのような場合は、前もって予約時に付き添いの方が同伴される旨をお伝え下さい。
一緒にいらした方がカフェや売店でお待ちいただくことは、まったく問題ありません。