これからの時代に向けて
自分で自分を健康にしよう

講師

湯川貴男(医師) 

私が通常の病院に勤めながら自然療法の医師を志したのは平成9年、あれからすでに30年近くが経とうとしています。

一般病院の医療は専門化が進む一方、西洋医学の治療が必ずしも奏功しない場面も増えています。生活習慣を起因とする慢性疾患が増加している現代、それを良くしていく舞台は病院ではなく、自分の日常の生活です

かつてはなかった様々な病気の原因が現代には存在します。(電磁波、ブルーライト、過剰な薬剤、PM2.5、ゲノム編集食品など)
現実を知り、対策をしておかないと、いつの間にか人間の身体が許容できる範囲を越えてしまいます。
生活改善の具体的方法については診察時間中にもお伝えしておりますが、限られた時間の中ではとても伝えきれず、もどかしさを感じてきました。

そこでこのような講座を開講し、私がこれまで学んできたことをもとに、枝葉末節の健康情報ではなく、木の幹や根元の部分となる情報をお伝えすることとしました。

長い人生、健やかに自立して生きるためにも、現状と対策を学んでおくことがこれからの時代、ますます重要になっていくことと思います。
私のお伝えする情報が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

講師 略歴

おひさま自然療法院 湯川クリニック院長、医師
新潟県新潟市出身。新潟大学医学部卒業。自然療法のみで診療を行う日本でも数少ない開業医。BICOM治療を中心に、足外来、食事・生活指導などを取り入れた、ホリスティックな診療を行っている。
自身が小児喘息で幼い頃から入退院を繰り返していたが、自然療法によって完治させる。その経験をきっかけに、西洋医学以外の道を探り、東洋医学、日本漢方、食養、手当法、分子矯正医学(栄養療法)、ホメオパシー、植物療法、風水などを学ぶ。故郷の新潟県内で15年間病院勤務する傍ら、単身でドイツに何度も渡り、BICOM治療の基礎講座、応用講座を修了。
平成16年、新潟市にて自然療法のみのクリニックを開院。平成29年、香川県高松市に移転。これまでの学びを活かした診療のノウハウを現在も研究中。
*好きな動物は ライオン。趣味は旅行や博物館に行くこと。新潟時代は毎年スキーも。

事務局紹介

湯川あゆみ

Ayumi Yukawa

企画立案、校正

  • おもな担当
    講座の企画立案や講座資料の校正を担当しています。
  • メッセージ
    受講者の方が見て分かりやすいものをお届けしたいと考えています。
    必要であれば何度も修正して、妥協せず、少しでも良い講座をお届けできるように日々奮闘しています。

松本

Matsumoto

事務局全般

  • おもな担当
    講座の配信やサイトの運営、アーカイブ動画の作成、お問い合わせへの語対応など、講座全般の事務を担当しています。
  • メッセージ
    受講してくださっている方、これから受講してみたいなと考えている方、どちらにも分かりやすくご案内できるように日々工夫しています。
    ご不明な点はいつでもお訊ねください。

しし丸

Ayumi Yukawa

ときどき出演

  • おもな担当
    定期受講コース限定の特典動画「湯川院長としし丸くんのつれづれ話」にレギュラー出演。
    湯川院長とゆるりと突っ込んで対談しています。過去には講座にも電撃出演。「湯川クリニックの実際の治療風景」「チャクラテラピー」について、突撃レポしています。
  • メッセージ
    普段は湯川クリニックの裏で、お仕事しています。
    先生に色々つっこんで質問するのが得意みたい。よろしくお願いしま〜す!