【オンライン講座】10月8日(水)「からだのしくみと臓器の役割 〜本当に「なくてもいい臓器」なんてあるの?〜」

開催日 講座後の録画配信あり
2025年10月8日(水)
開催時間 20:00〜21:30(19:50〜入室可能)
会場 ZOOM(オンライン開催)
「からだのしくみと臓器の役割 〜本当に「なくてもいい臓器」なんてあるの?〜」
講座予定内容(一部)
■からだの全体像と臓器の役割
■ 「なくても大丈夫」と言われる臓器の役割
・盲腸、扁桃腺、親知らず
・臓器を失ったあとの身体の代償システム
■ 歯と臓器の意外な関係
・歯のトラブルが臓器に及ぼす可能性
・歯を失った後の身体のバランスの取り方 など
Dr.湯川の養生学校では、毎回のお手続きなしで学べる「定期受講コース」をご用意しています。詳細は以下よりご覧ください。
https://ohisamacenter.com/online/course/
講師紹介
湯川 貴男 Takao Yukawa
おひさま自然療法院 湯川クリニック院長(医師)
新潟県新潟市出身。自然療法のみで診療を行う日本でも数少ない開業医。BICOM治療を中心に、足外来、食事・生活指導などを取り入れた、ホリスティックな診療を20年以上行っている。詳しくはこちら
講座一覧
投稿者プロフィール

-
香川県高松市にある小さな自然療法の施設です。
※当施設は原則予約制です。お急ぎの方はお電話にて承ります。(ショップとカフェは予約不要。ランチは要予約)
お問い合わせ・web予約
最新の投稿
- 2025年8月14日事務局ブログBICOM講座・公式LINEアカウントができました!
- 2025年8月14日Dr.湯川の養生学校【オンライン講座】10月8日(水)「からだのしくみと臓器の役割 〜本当に「なくてもいい臓器」なんてあるの?〜」
- 2025年8月14日Dr.湯川の養生学校【オンライン講座】9月10日(水)「クスリのお話」後編
- 2025年8月14日BICOM講座BICOM波動医学研究会 予告