BICOM波動医学研究会 予告
BICOM講座・BICOM波動医学研究会について
公式サイト:https://ohisamacenter.com/bicom/
※当講座は治療家、医療従事者、セラピスト、整体師、ヨガ指導者、ボディワーカーなど、身体へのアプローチを行う専門職の方に適した内容ですが、それ以外でも学ぶ意欲のある方はどなたでも受講いただけます。
※研究会に参加いただくには、事前に「BICOM講座」いずれかのコースの受講が必要です。まだの方はこちらから。https://ohisamacenter.com/bicom/list/
BICOM講座事務局の松本です。
BICOMや波動医学を継続的に学びたい方のための、会員制オンライン勉強会「BICOM波動医学研究会」がスタートします。
経験豊富な自然療法医・湯川貴男が、ヨーロッパで行われている最新のBICOM講座や学会論文を日本語でわかりやすく解説します。
BICOMとエネルギー医学の理解を深め、
日々の実践に活かす場として、ぜひ参加をご検討ください☺️
開催概要
- 形式:オンライン(毎月1回開催)
- 参加方法:ご自宅から視聴可能。アーカイブ配信あり
- 内容:
- BICOM最新知見の解説(下記は一例です)
- Dr. Sabine RauchによるCTTセミナーやBICOMチャクラセラピー
- BICOM UKの最新トピック
- 国際学会 BICOM Congress の論文解説
- エネルギー医学の基礎と応用
- エネルギー医学の理論背景など
- エネルギー医学の理論背景など
- BICOM最新知見の解説(下記は一例です)
特徴
- 英語資料を日本語で解説
海外のBICOM情報は英語が中心ですが、本研究会では専門用語を含め丁寧に翻訳・解説。 - 臨床経験に基づく補足
BICOM歴20年以上の湯川が、日本の臨床現場に合わせた実践的ポイントを紹介します。 - 講座中のチャット質問や直接質問も可能。疑問をその場で解消できます。
こんな方におすすめ
- BICOMや波動医学を日常的に学び続けたい
- 英語文献の内容を正確に理解したい
- 治療の知識と技術をアップデートしたい
- 実際の症例を参考に臨床に活かしたい
- 他のBICOMユーザーとの交流を深めたい
現在専用ページを作成中です。入会お申込開始につきましても、当サイトでご案内します。
投稿者プロフィール

-
香川県高松市にある小さな自然療法の施設です。
※当施設は原則予約制です。お急ぎの方はお電話にて承ります。(ショップとカフェは予約不要。ランチは要予約)
お問い合わせ・web予約
最新の投稿
- 2025年8月14日事務局ブログBICOM講座・公式LINEアカウントができました!
- 2025年8月14日Dr.湯川の養生学校【オンライン講座】10月8日(水)「からだのしくみと臓器の役割 〜本当に「なくてもいい臓器」なんてあるの?〜」
- 2025年8月14日Dr.湯川の養生学校【オンライン講座】9月10日(水)「クスリのお話」後編
- 2025年8月14日BICOM講座BICOM波動医学研究会 予告