治療家向け BICOM講座

NEWS
不調の原因を波動測定により探り出し、
根本治療や施術に活かしませんか?
「波動療法」を取り入れた治療や施術をお考えの皆様へ
ドイツにおいて、医師と量子物理学者の共同開発によって生まれたバイオレゾナンス治療機器 BICOM。
全身状態を一律に整えるベーシック治療のプログラムに加え、あらゆるタイプの不調や病気に的確にかつ精密に対応できるよう1200種類以上の治療プログラムが搭載されています。それゆえ初心者でも結果を出しやすく、上級者は独自のプログラムを組むことで、より短時間で効果的に結果を出せるようになります。
当講座では、BICOMを使って延べ3万件以上を診てきた医師が、その臨床経験から結果を出せる実践方法と知識をお伝えします。
今すぐBICOMを使う予定がない方にとっても波動治療とその周辺の知識を学ぶことはとても面白く、将来的にもお役に立つものと考えます。
以下にあてはまる方は是非、ご検討下さい。
■ 波動療法や自然療法に興味がある
■ 今の治療に加えてできる治療法を探している
■ 手技以外の治療法を取り入れたい
■ クライアントさんの幅を拡げたい
■ BICOMをもっと使いこなせるようになりたい
■ BICOMを導入しようか迷っている
主な受講対象: 治療家、医療関係者、セラピストの方(それ以外でも学ぶ意欲のある方はご参加いただけます。)
講座について
本講座は、湯川クリニックが主催し、BICOMの日本国内での理解と普及を目的として、個人的に開講しているものです。資格取得を目的としたものではなく、修了により公的または民間の資格が付与されるものではありません。あくまで学びの場として、BICOMに関心をお持ちの方々に向けて情報共有・理解促進を目的としています。
また、本講座は特定の企業(例:Regumed社など)からの資金提供を受けているものではなく、商業的な利害関係に基づいた内容ではありません。内容につきましては、本国ドイツでのセミナー内容を基に、講座主催者の知見と経験に基づいて構成されております。
This course is independently conducted under the auspices of Yukawa Clinic to promote the understanding and dissemination of BICOM in Japan. It is not intended as a certification program, and completion does not confer any official or private qualification. The course is intended purely as a learning opportunity for those interested in BICOM, with the goal of sharing information and enhancing understanding.
Additionally, this course is not funded by any specific company (such as Regumed Inc.), and its content is not influenced by any commercial interests. The curriculum is based on seminars held in Germany—the country of origin—and is structured according to the organizer's own knowledge and experience.

バイオレゾナンス(生体波動共鳴)とは
世の中のあらゆる物質は、原子よりも小さいレベルで常に振動しており、それに伴い、特定の周波数、振幅、波形を持った波動(エネルギー)を放出しています。
同様に人間も、全ての細胞がそれぞれ特定の波動を持ち、身体中の細胞がこれらの波動を用いてコミュニケーションを取り合っています。
健康な細胞同士は適切なコミュニケーションをとっていますが、悪い波動(アレルギー物質、有害化学物質、有害微生物、電磁波など)の影響を受けると、細胞自身が正常に働けなくなるとともに、細胞同士のコミュニケーションも妨害されます。それによって炎症、臓器の機能低下、免疫異常などが引き起こされます。
バイオレゾナンスセラピーでは、それぞれの部位や疾患に適した周波数、振幅、波形を用いて調整を行うことで、原因となっている有害物質を排出し、細胞を修復するとともに細胞同士のコミュニケーションを正常化します。
つまり、生物物理学レベルへの働きかけ(適切な波動を体内に浸透させること)によって、実際に生化学的な変化をもたらし、臨床的な疾患を治療していくことができるのです。
BICOM(バイコム)とは
BICOMは1987年にドイツ人の医師と量子物理学者の共同開発によって生まれたバイオレゾナンス機器です。ドイツでは医療機器とされており、BICOMによる治療は正式に医療行為として認定されています。
現在では世界 90ヶ国以上で使用され、全世界で20,000台以上普及しており、数々の実績を上げています。
名前の由来は、BIo-COMmunication=生命体のコミュニケーションから。「電磁波情報(波動)を介した細胞間の相互作用」を意味します。
BICOMには1200種類を超えるプログラムが搭載されており、各症状、臓器、経絡に対応した電磁波情報を流すことによって、細胞自体と細胞間コミュニケーションを正常な状態に修正して治癒に導きます。
プログラム数の多さは、あらゆる種類の疾患や不調に対応できることを表しており、選択するだけで的確な治療を行うことができます。またプログラムを組み合わせることで、より効果的なオーダーメイドの治療を組み立てることもできます。

BICOMで治療できる症例
(当院での治療例)
アレルギー疾患:アトピー性皮膚炎、慢性蕁麻疹、気管支喘息、咳喘息、アトピー咳嗽、花粉症、慢性鼻炎・慢性副鼻腔炎、食物アレルギー
膠原病:慢性関節リウマチ、SLE、線維筋痛症、シェグレン症候群、多発性筋炎
消化器疾患:潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性大腸症候群、慢性下痢、胃食道逆流症
循環器疾患:不整脈、心筋梗塞後のケア
婦人科疾患:子宮内膜症、生理痛・生理不順、他に産前産後のケアにも利用可能
自律神経失調症状:動悸、発汗、めまい、ほてり、頭痛、胃痛、腹痛、下痢、吐き気、ふるえ、筋肉痛、喉のつまり感、息切れ、食欲不振、全身倦怠感などの不定愁訴
慢性疲労症候群
慢性疼痛:原因、部位を問わず、疼痛が持続している病態
神経変性疾患:パーキンソン病、多発性硬化症
精神疾患:うつ、不安症、パニック障害、抗うつ薬や向精神薬の離脱のための補助
癌:術前術後のケア、抗癌剤や放射線の副作用の軽減
専門分野に囚われることなく使用することができるのが大きな特徴です。また当院では実施しておりませんが、人間だけでなく、獣医学の分野である犬や猫などの動物に対しても治療が可能です。
BICOMが結果を出しやすい理由
Point
01
1200種類以上の治療プログラムを搭載
臓器の活性化、経絡の活性化、血流の改善、電磁波の影響の軽減をはじめ、全身のさまざまな症状に対応するプログラムが1200種類以上搭載されています。これらのプログラムは長年の研究をもとに、周波数、増幅率などを最適化したものです。
各プログラムには、入力に必要な物質、入力電極や治療電極を身体のどの位置に置けばよいかが細かく記載されており、初心者でも的確な治療をおこなうことができます。
Point
02
オリジナルのプログラムでより効率的に治療が可能
搭載されたプログラムは、多くの患者さんに適合するように最適化されていますが、個々の患者さんに向けて周波数帯、増幅率、治療時間などを微調整し、オリジナルのプログラムを組み立てることができます。
搭載プログラムだけでもかなりの治療効果が期待できますが、治療の経験値が上がるにしたがって、より短時間で、より効果の高いプログラムで治療を行うことができます。
Point
03
経絡の気の流れを測定し臓器の状態を検索可能
手足のツボから経絡の気の流れを検索でき、どの経絡が炎症状態(活動過多)あるいは変性状態(疲弊による活動低下)かを知ることができます。そして、各経絡の異常は、その経絡に関連する臓器の状態を推測することにもつながります。また、異常のある経絡に対して、有害物質、有害微生物などの情報を波動的に加え、経絡の気の流れの変化を見ることで、どの臓器にどんな有害なものが蓄積しているかを検索することができます。
Point
04
病気の原因に直接アプローチすることが可能
BICOMには農薬、重金属、合成界面活性剤、工場から排出されるさまざまな環境毒素の電磁気的情報が搭載されています。
またウイルス、細菌、真菌、寄生虫など、さまざまな種類の有害な微生物の電磁気的情報も搭載されています。
これらと生体との共鳴現象を検索することによって、どの有害物質や有害微生物が強く悪影響を与えているかを特定することができ、その電磁気的情報を消去することで、有害物質の排泄を促したり、有害微生物を不活性化したりできます。
Point
05
オーダーメイドのレメディを同時に作成
唾液や身体の一部から現在の患者様の情報を電気的に読み取り治療を行いますが、同時にレメディを作成することができます。オーダーメイドで作成したレメディは、その時の患者様の状態に最適なものが出来上がります。
このレメディを摂取すると、治療を受けている時と同じ作用がゆるやかながら患者様の身体の中で起こりますので、次の治療日まで摂取していただくことで治療効果の継続を図ることができます。
受講の特典
講師からのメッセージ
私は15年間の病院勤務の後、自由診療のみのクリニックを開院し、バイコム治療をメインとした診察を20年間に及んでおこなってきました(2023年時点)。
この間、アレルギー疾患をはじめとした多くの病気の治療が根本治療になっていない現実を目の当たりにし、バイコムによる効果的な治療法を模索。
つらい症状があるにもかかわらず病院での検査には異常が見られない人や、病院での治療でいい結果が出ない人も多く、バイコムでの検査や治療を研究し、ノウハウを蓄積してきました。
標準治療と併用する患者さんには、病院での治療効果を上げるとともに副作用を軽減するサポートを。効果的なライフスタイルのアドバイスや好転反応への対処法も、治療において重要なことと実感しています。
十人十色の患者さんの症状、生活、考え方をホリスティックな視点で受け止めながら、最も良い結果が出せるようにBICOMと二人三脚でやってきました。この20年で築いてきたトータルな治療メソッドを惜しみなくお伝えしてまいりたいと思います。
講師紹介
湯川 貴男
Yukawa Takao
医師、おひさま自然療法院 湯川クリニック院長
プロフィール
新潟県新潟市出身。新潟大学医学部卒業。自然療法のみで診療を行う日本でも数少ない開業医。BICOM治療を中心に、足外来、食事・生活指導などを取り入れた、ホリスティックな診療を行っている。
自身が小児喘息で幼い頃から入退院を繰り返していたが、自然療法によって完治させる。その経験をきっかけに、西洋医学以外の道を探り、東洋医学、日本漢方、食養、手当法、分子矯正医学(栄養療法)、ホメオパシー、植物療法、風水などを学ぶ。故郷の新潟県内で15年間病院勤務する傍ら、単身でドイツに何度も渡り、BICOM治療の基礎講座、応用講座を修了。
平成16年、新潟市にて自然療法のみのクリニックを開院。平成29年、香川県高松市に移転。これまでの学びを活かした診療のノウハウを現在も研究中。
*好きな動物は ライオン。趣味は旅行や博物館に行くこと。新潟時代は毎年スキーも。
